News学校からのお知らせ
学校説明会資料
第2回学校説明会について
12月17日(土)に、第2回学校説明会を実施いたします。
申込期日は~12月6日(火)です。
各中学校に送付されている用紙で申し込むか、直接お電話ください。
TEL:0476-96-1161 担当:教務部
あ
令和5年度 入学者選抜の選抜・評価方法
本校の令和5年度入学者選抜の一般入学者選抜と第2次募集の選抜・評価方法は以下のとおりです。
詳細は、PDFファイルをご確認ください。
下総高校のスクール・ポリシー掲載
スクール・ポリシーとは・・・
各校が定める以下の3つの教育活動の方針を示します。
1 高等学校学習指導要領に定めるところにより育成を目指す資質・能力に関する方針(このような生徒を育てます。)
2 教育課程の編成及び実施に関する方針(このような学びを展開します。)
3 入学者の受入れに関する方針(このような生徒を受け入れます。)
ご覧下さい。
令和4年度 体験入学について
10月29日(土)に体験入学を実施致します。
実施要項をご確認いただき、中学校を通して申込みをしていただくか、直接本校へ申込みの連絡をお願いいたします。(要予約)
1 日程
受付・更衣 12:10 ~ 12:45
全体会 12:45 ~ 13:00
実習体験 13:1 0 14:55
2 体験実習内容
【園 芸 科】
草花 ① 寄せ植え体験
果樹 ② 果樹の糖度測定
野菜 ③ 環境にやさしい肥料づくり入門
【自動車科】
④ 「馬力を測ろう」「映像で学ぼう」「車を制御してみよう」
【情報処理科】
⑤ 情報処理・簿記授業体験
3 当日持参するもの
体験実習できる服装(体操服等)… ⑤情報処理・簿記授業体験希望者は不要
上履き、上履き入れ、タオル、筆記具
実施要項はこちら⇒体験入学実施要項
第1回学校説明会について
第1回学校説明会を7月29日(金)に実施いたします。
実施要項をPDFで掲載致しますので、ご覧下さい。
PDFはこちら⇒第1回学校説明会要項
参加を希望される方は、中学校を通して連絡していただくか、本校へ直接ご連絡下さい。
説明会の受付は、8:10~8:40です。
注意事項
①当日、検温をお願いの上、発熱等のかぜ症状がある場合には、出席をご遠慮下さいますようお願いいたします。
②受付時に、検温と手指消毒の御協力をお願いいたします。
③感染防止のため、マスクの着用に御協力お願いいたします。
④駐車場のスペースに限りがあるため、なるべく公共交通機関を利用して御来校ください。
下総高校では、どんな勉強をするのかな?(教育課程)
下総高校では、どんな勉強をするのかな?(シラバス)
下総高校の生徒1~3年生が今年1年間で勉強する授業内容(予定)が書かれているシラバスを掲載いたしました。
専門高校ならではの科目が盛り沢山!!興味を持ってもらえたら、うれしいです!!
以下のPDFファイルよりご覧ください。
積雪の影響による令和4年1月7日の学校運営について(お知らせ)
昨日の積雪による影響で、生徒の通学経路等に凍結が見られます。
通勤や通学に際しては、転倒等の危険や交通事故に対する安全と注意するように呼びかけられております。
本日の列車等の運行状況等を勘案し、本日は1時間遅らせ始業式等を実施いたします。
生徒は、安全に注意して登校してください。
なお、生徒の登下校に支障があると判断される場合は、保護者より7時30分から8時05分までに、学校へご連絡ください。
臨時休業に伴う第2学期末考査について(お知らせ)
令和3年12月8日(水)の臨時休業に伴う定期考査についてお知らせいたします。
本日(12/8)
予定しておりました定期考査は、明日より1日繰り延べし、本日予定していました定期考査を順次行い、12月14日まで実施いたします。
なお、答案返却は、定期考査了の翌日12月15日から2日間で実施いたしますのでお知らせいたします。
第2回学校説明会について
12月11日(土)に本校2回目の学校説明会を行います。
今年度、最後の説明会となりますので、ぜひご参加いただければと思います。
何かご不明な点がございましたら、本校までご連絡下さい。
令和3年度修学旅行について(10月25日更新)
令和3年度修学旅行について,旅行業者からの説明資料を掲載させていただきます。
なお,閲覧用パスワードについては,10月25日配付の「修学旅行実施に関する質問事項について(回答)」
に記載しております。
東日観光㈱よりの説明資料 ⇒ 修学旅行説明会資料(PFD) (要パスワード)
実施にあたっての注意事項等 ⇒ 修学旅行実施にあたっての事前説明(PDF) (要パスワード)
質問事項についての資料 ⇒ 修学旅行実施に関する質問事項について(PDF) (要パスワード)